kioku7.com

Macアプリ

「iBackup」でLightRoomの画像データをバックアップ

Posted on 2015/11/02 Leave a Comment

iblr15110201

今回は以前に紹介したバックアップアプリの「iBackup」についての追加記事です。

【↓↓以前に紹介した記事↓↓】
iBackupでMacのデータを個別バックアップ

外付けHDDに置いてある画像編集ソフト「LightRoom」の画像データやカタログデータのバックアップをiBackupというバックアップアプリを使った簡単な流れを記録しておきます。

1年に一回新しい年単位のバックアップフォルダを作るときにやり方を忘れてしまうので自分自身の備忘録として記事にしたというのが本音です(笑)

[続きを読む…]

Posted in: Apple | Tagged: Macアプリ, バックアップ

Mac版のMacJournal 6とiPad版を買った

Posted on 2013/12/05 6 Comments

131106-0001-macjournal

 

まだ、Appleのアプリストアとかが出来る前にact2で購入したMacJournal。
なぜかわかりませんが、ずっと使い続けています。(笑)
世界的にはメジャーなのかな?、少なくとも国内では非常にマイナーな感じのアプリですが。

そのMacJournal6がMac App Storeで販売になり、気にはなっていたが5を使ってるし6は日本語化されていないしで見送っていた。
しかし、どーもMacJournal5の挙動が不安定なので、思い切ってMac App Storeで購入。
ちょうど割引で30%引きだったのでいいかなと。

[続きを読む…]

Posted in: Apple | Tagged: iPhoneアプリ, Macアプリ

Day OneとiCloudの同期不具合が直った

Posted on 2013/10/03 Leave a Comment

我が家のMac mini(名称:田中さん)とiPhone4s、iPad 2で絶賛使用中のアプリ、Day Oneがここ1ヶ月くらいiCloud経由の同期が不調であった。

正確にはiPhoneだけである。Mac miniとiPad 2の間では問題なく同期は出来ていた。
App Storeのレビュー等を見ると同じように同期不能に陥っている方がチラホラといるようだが、大多数では無さそう。
中にはiPhoneの同期は問題ないがiPadの同期が上手くいかない等、私の症状と逆の方もいる。

[続きを読む…]

Posted in: Apple | Tagged: iPhoneアプリ, Macアプリ

OmniOutlinerのMacとiPadの連携

Posted on 2012/09/05 Leave a Comment

120901OmniOutliner3.png

私にとってブログ記事の組み立てや頭の中の整理などにかかせないアウトラインプロセッサのOmniOutliner。

そのOmniOutlinerのMac版とiPad版の連携について。

[続きを読む…]

Posted in: Apple | Tagged: iPad, Mac, Macアプリ, OmniOutliner

特定のブラウザにURLをサクッと飛ばせるLaunchBarは便利

Posted on 2012/09/01 Leave a Comment

私はGoogleのアカウントをブラウザ毎に分けて使っているので、今見てるサイトを他のブラウザで表示したいって時がよくあります。

LaunchBarを便利に使っているのですが、ショートカットでSearch Templateやブックマーク等を呼び出す時、必ずデフォルトで設定したブラウザで開かれます。
(私の場合はSafari)

しかし、このサイトをRSS登録したいが、Google Readerのアカウントはchromeだしって時にサクッとchromeにこのURLを飛ばしたい。

って時にも便利なのがLaunchBar(笑)

[続きを読む…]

Posted in: Apple | Tagged: LaunchBar, Mac, Macアプリ

続・LaunchBar

Posted on 2012/08/31 Leave a Comment

LaunchBarと言えばわかばマークのMacの備忘録さんと言うことで色々と勉強させてもらっています。
Macの備忘録さんのサイトでは膨大な量のLaunchBarに関する記事があるので、私の好きなオムニ製品のOmniOutlinerにリンクを貼りつつ、自分が使いそうな使い方をピックアップしながら要点をまとめています。

[続きを読む…]

Posted in: Apple | Tagged: LaunchBar, Mac, Macアプリ

LaunchBar、まだ大した使い方をしてないが既に便利!

Posted on 2012/08/30 Leave a Comment

120829-0002.png

各所でMacのランチャーアプリは便利だーと言う声を聞き(実際は見て)、それならばと前から気になっていたLaunchBarのお試し版をダウンロードしてみた。

[続きを読む…]

Posted in: Apple | Tagged: Mac, Macアプリ

使用中のMacアプリを一気に閉じる「QaLL」をLaunchBarで開く

Posted on 2012/08/30 Leave a Comment

自分の設定が悪いのかもしれませんが、Macを再起動する時に終了していないアプリをそのままにしておくと再起動時に復元(アプリが起動状態になる)されてしまうので、SSD搭載では無いHDDのMacはただでさえ起動が遅く、おまけに起動項目にも自動で開く設定にしてあるアプリが多いと更に涙目になります(笑)。

そんなときにたまたま見つけた和洋風さんのこの記事。

今起動中のMacアプリ達を一気に全て「閉じる」ことができるアプリ「QaLL」 | 和洋風KAI

おおっ!これだ!って事で早速インストール

QaLL
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化

[続きを読む…]

Posted in: Apple | Tagged: LaunchBar, Mac, Macアプリ

OmniFocusのInboxにサクッと送るのにLaunchBarが便利!

Posted on 2012/08/27 Leave a Comment

120827-0001.png

Mac Miniを買ってからいろんなアプリを試すのが楽しくてしょうが無い@Kioku7です。
2010年の冬にMacBook Airを買ったのもこのOmniFocusやOmniOutlinerが使いたかったからなのですが、Mac Miniを買ってから使用頻度があがりました。

[続きを読む…]

Posted in: GTD | Tagged: LaunchBar, Macアプリ, OmniFocus

サイト内検索


最近の投稿

  • iPhone8+でまだまだ行くよ宣言!(レザーケース購入)
  • MacBook Pro 15インチ(2018)を使って2年
  • ClamXAV 3の使い方(Macのアンチウイルスソフト)
  • ClamXAV 3のサブスクリプション版を購入してみた(Macのウイルス対策)
  • イチローも履いているビモロ(BEMOLO)シューズを買った

カテゴリー

アーカイブ

BIG FAN

旧Mac mini時代にとてもお世話になったUSB電源のFAN。
新Mac miniでも夏にはお世話になるでしょうし、外付けHDDを冷やすのにも

↓このBIG FANの紹介記事はこちら
Mac Miniの熱対策

FAN風量調整コントローラー

12cmのBIG FANや8cmのFANの風量を調整できる優れもの。

プロフィール

当サイトについて
所有Macスペック備忘録1
所有Macスペック備忘録 2

Copyright © 2021 kioku7.com.

Theme by ThemeHall.