【追記】残念ながらアプリは終了した模様です
MacBook Air 13 を毎日快適に使っています。
トラックパッドも激しく快適で普通に使うならマウス要らずですね。
ショートカットとあわせて使えば大概の事は出来ます。
ただ、あったら入力が楽だな~と思うのが、数字を入力する時のテンキー。
キーボード自体はBluetoothなどのワイヤレス機器がアップルから出ていますが、テンキーはサードパーティー製のしかないのですよね。
しかも種類が殆どない。
テンキーはわざわざ買うほどの必要性も無いけど、あればあったで便利なんだよな~と思いつつ、ふとiPhoneアプリで無かったっけ?と脳裏を覗いてみるw。
あ、そー言えばって事で検索。
あったあった。これこれ!
「NumberKey」
フリーと有料版があるのね。
フリー版をApp StoreからDLして、MacBook AirにはこのサイトからソフトをDL。
BALMUDA
App Storeの評価を見ると「clearキーが使えない」と言う書き込みが多く星の評価が3つと思った程高くないですね。
ひょっとしてクリアキーをバックスペースやデリートキー的に使えないって事で書き込んでるのでしょうかね。
そもそも電卓としての「clearキー」ですからね。デリートキーとしての位置づけでは無いと思います。
ウィジェットで電卓を表示させて計算した後に「clearキー」を押すとちゃんとに機能しますし。
「NumberKey」の電卓自体にはバックスペースキーは無いので、普通に文章作成時に打ち込んだ数字などを削除する時は、マック側でデリートキーを押して削除すればいいと思います。
マックの右側にiPhoneを置けば、デリートキーまでは遠くないのでそんなに不自由は無いと思いますし。
使い方はMacとiPhoneが同一のWi-Fi内にいて、iPhone側の「NumberKey」を起動させて、Mac側のメニューバーからオンにすればすぐに認識されます。
また、出先などでWi-Fiの環境下にいない時の使い方は、テンキーの左上をクリックすると書かれています。
と言う事で、ちょっとした時に数字を入力したい時には中々便利なiPhoneアプリだと思います。
こういう地味に便利なソフトを無料で提供して下さった開発者の方に感謝ですね。
【追記】残念ながらアプリは終了した模様です